ブログ– category –
-
「自分にはできない、、」という思い込みから脱却して「150万円の仕事を受注」「商業漫画家としてデビュー」「ビジネスコンテストで優勝」を叶えた方法とは?
この記事では、 「やりたいことはあるのに、なかなか行動できない…」 「自己投資してきたけど、結果が出せていない…」 「自分には無理なんじゃないか…」とつい思ってしまう といったお悩みを抱えている方向けに、 「自分にはできない」と思ってしまう本当... -
【お客さまの声】行動できなかったのが行動できるようになり、結果的に150万円の仕事を受注することができました!
こんにちは!マンガ思考カウンセラーののせ あやのです^^本日はカウンセリングを受けていただいているお客さまの声をご紹介させていただきます◎ 今回お話を伺ったお客様:0さま (40代女性 主婦・画家)カウンセリングを受け始めてから6ヶ月目 【Befor... -
自愛や現実創造が上手くいかない?それは「今すぐ病」のせいかも
こんにちは!カウンセラーののらっちです わたしのカウンセリングに来てくださる方々は、 自分のことを愛せるようになりたい 自分のらしい人生を創造できるようになりたい という想いを胸に、 カウンセリングに参加してくださっています。 しかし、そんな... -
【お客様の声】カウンセリングの後にすぐ電話がきて、希望してた職種に転職が決まりました!
こんにちは!カウンセラーののらっちです◎ 先日、クライアントさま(Yさま)から嬉しい報告メールをいただきました。 嬉しことに、 ずっと「やってみたいな」と思ってた職種に、転職が決まったとのこと! しかも、、、、 なんと9回目のカウンセリングの直... -
「理想の母親」になれない自分にイライラしてませんか?
こんにちは!ノラッチです。 わたしのクライアントはママさんが多いのですが、 ほぼ全てのママさんが 子どもに対してイライラしてしまうこと 母親として自信が持てないこと がお悩みでカウンセリングに来てくださいます。 「いつも優しいママでいたいのに... -
「自己受容できない!」そんな時は受容する「ポイント」をズラそう!
こんにちは!ノラッチです◎ 「自己受容が大切」って、よく聞きますよね。 でも実際には、なかなか簡単にはいかないものです。 「自己受容が大事?はい!わかりました!」 で自己受容できたら、苦労しません!笑 例えば、 「また自己否定ばっかりしてしまう... -
「夫(妻)といると疲れる、自信がなくなる、、、」その原因は「サイレントモラハラ=受動的攻撃性」かも
こんなことでお悩みの方はいませんか? 夫(妻)が、話しかけても素っ気ない態度をとる 夫(妻)から遠回しに攻撃をされ(皮肉を言われるなど)、それを指摘すると「そんなつもりではない」「冗談だ」と言って攻撃性があることを否定する 頼み事をしても「... -
【お客様の声】今まで自分を好きになったこと、自分が自分に生まれて良かったと思ったことは一度もありませんでした。今は自分のことをとても愛しく尊い存在だと感じています。
こんにちは!カウンセラーの能政彩乃です。 本日は、継続カウンセリングを受けてくださっているお客さまからの感想をシェアさせていただきます。 ▼ 以下、お客様からのメッセージ全文 ▼ 自分に自信がない 自分が他人からどう見られているかばかりが気にな... -
自分を好きになれない原因は「自己分離」ー 女性性と男性性を統合し、自分を愛せる自分になる方法
この記事はこんな方におすすめです 自分に自信がない 自分が他人からどう見られているかばかりが気になる 自分の意見より相手に合わせることばかり考える 相手がより良い気分になるように自分を卑下してしまう いつも自己犠牲的に行動してしまい自分を大切... -
2月のカウンセリング可能日程
こんにちは!マンガ思考カウンセラーの寺田彩乃です◎2月のご予約可能日程をお知らせいたします。 2月の可能日程(2/16更新) ◯:予約可能△:要相談×:予約不可、満席 10:00〜12:0013:00〜16:002月1日(土)××2月2日(日)××2月3日(月)××2月4日(火)××2月5日(水)...