愛着障害を克服したい方へ
こんなことで
お悩みではありませんか?
- 物心ついた頃から生きづらさを感じ続けてきた
- 仕事や恋愛がうまくいかず、誰にも必要とされていない孤独感を感じる
- 感情のコントロールが難しく、恋人や家族など親しい人に感情をぶつけてしまう
- 自己肯定感が低く、いつも心の中で自分へのダメ出しが止まらない
- 自分の好きなこと、楽しいことをすることに罪悪感があり、人生が楽しくない
- 人と接することに不安や恐怖心を感じる
- 人から嫌われることが怖く、NOと言えずに、「良い人」を演じてしまう
- 無力感、劣等感に押しつぶされ、自分の人生を生きられない
- 見捨てられる不安から、恋人などの特定の人に依存してしまう
- 自分には「愛着障害」の傾向があると感じ、色々な方法を試してみたが、改善されない
はじめまして!
25年以上苦しみ続けた
メンタル不調と人間不信を、
自分の好きな
「マンガ」にヒントを得た
思考法で解決した、
「マンガ思考®︎カウンセラー」
の寺田彩乃です
私はこれまでに、上記のようなことでお悩みの方をたくさん見てきました。
また、私自身も、同じような悩みを25年以上抱えて生きてきました。
このページをご覧のあなたも、
このような問題についてネットや本で調べ、
「自分は愛着障害かもしれない」
そう思い、その解決策を模索してらっしゃることと思います。
「なんとか解決策を見つけたい」
その一心で、このページにたどり着いてくださったのではないでしょうか。
また、このページにたどり着くまでに、
- 精神科や心療内科の病院に行く
- 自己肯定感を上げるために自分磨きをする
- ポジティブな言葉でアファメーションを行う
- インナーチャイルドを癒すワークを行う
- 認知行動療法を行う
など、様々な方法を試しても
うまくいかなかった方もいらっしゃるかもしれません。
そして、
何を試してもうまくいかない自分がますます嫌になる
そんな悪循環に陥ってしまっているかもしれません。
このままの状態が続くと、、、
このような悪循環が長い期間にわたり継続すると、
さらに下記のような問題を引き起こす可能性もあります。
- 過剰なストレスが原因で心身を崩し、仕事が続けられなくなる
- 頑張っても頑張っても認めてもらえず燃え尽きてしまう
- 孤独感やストレスを埋めるためにお酒や買い物などに依存してしまい依存症に
- 依存症が原因でお金がなくなり、借金を繰り返す
- 自暴自棄になってしまった結果、周りから人が離れていき本当に孤独になってしまう
しかし、安心してください。
これらの悩みを解消する
「鍵」になるものがあります。
愛着障害克服の鍵になるもの
それは
自己一体化
です。
「自己一体化」とは、自分の中にある様々な思考や感情を、一つのチームとして調和させることを指します。
「自己一体化」により、全ての思考や感情が一つのチームとして協力し合えるようになることで、人の心は安定します。
一方、「自己一体化」とは反対の状態ー自分の中にある様々な思考や感情がが互いに衝突していたり、協力し合えない状態にある時、
人は混乱を感じ、心がとても不安定になります。
例えば、「これがやりたい!」という思考と、「でもそれは危険だ!」という思考が対立している場合、人は何をすべきかわからずに行き詰まります。
このような一体化できない状態が長期間続くと、
そのストレスが原因でうつ病、不安障害などの心の問題を引き起こす可能性が高くなります。
この、自分の心がバラバラになってしまっている状態。
実はこれが、愛着障害の人が抱えている生きづらさの原因なのです。
愛着障害の人には下記のような特徴があります。
- 自分の思考や感情に気付きながらも無視している
- 自分の思考や感情を無視し続けた結果、その存在に気付くことさえ難しくなっている
- 自分の中の「良い自分」だけを自分として認め、それ以外の自分を許せない
上記は今までの人生をなんとかサバイブするために、身につけてしまった特徴です。
本人も、そうしたくてしてそうしたわけではありません。
そうしないと、生き抜くことができなかったのです。
しかし、このような自分の心を見ない or 一部分しか認めないという状況が続くと、
自分の心の分裂と対立が進み、
「自分」という存在の一体感を失っていきます。
そうすると、常に何かが欠けているように感じるようになってしまうのです。
これが、愛着障害の人が慢性的に抱えている
「満たされない感」の正体です。
育成環境などが原因で自己一体化が出来ずに育った人は、
バラバラになってしまっている自分を一体化させる必要があります。
とはいえ、難しく考えなくて大丈夫です。
自己一体化とは、簡単に言うと、自分と仲良くなることなのです。
私自身、幼稚園の頃から20代後半まで
メンタル不調と人間関係の問題で苦しんできました。
そして、それを解決しようと10年以上もがき苦しみました。
しかしある時、自分の大好きだったマンガからヒントを得て、
楽しく自分自身の「心」と対話する方法を見つけたことで、
自分と仲良くなることができ、
それらの悩みがスッキリと解決していきました。
現在はその方法をまとめたメソッド「マンガ思考®️」を、
ワークショップやカウンセリングでお伝えしています。
自分と仲良くなることで、
人生が変わるマンガ思考®️
マンガ思考®︎では、
複雑な「心の中身」を「キャラクター化」します。
そうすることで、
自然と愛着を持って
キャラクターと対話ができるようになります。
キャラクターとの対話を深めていくことで
キャラクターが自分の味方になってくれます。
このようにして、自分と仲良くなると、
愛着障害を克服し、生きづらさから抜け出すことができます。
想像してみてください。
毎日、自分が起きている間はもちろん、寝ている間さえ、
24時間ずっと隣に、自分の味方が寄り添ってくれている状態を。
自分がどんなヘマをしても、
世界中を敵に回したとしても、
絶対に自分の味方でいてくれる人がいる状態を。
イメージしただけで、心が少し、温かくなりませんか?
この状態を作れるようになると、
人生は驚くほど好転していきます。
よくあるご質問
マンガ思考カウンセリングに興味があるのですが、絵が苦手です。
絵が描けなくても大丈夫ですか?
はい!絵が描けなくても全く問題なくカウンセリングを受けていただけます。
丸・三角・四角が描ければ大丈夫です。
また、マンガ思考のワークは絵を描くことではなく「イメージする」ことがメインです。
実際に、お客さまからは下記のようなご感想をいただいております◎
今まで現状把握や感情把握が出来なかったのは、それぞれの感情ってどんな役割があるの?自分にとってその感情ってどんな存在かを認識出来てなかったと気がついて、目から鱗でした。 絵は下手でも全然問題なくワークができて楽しかったです!
M.A様
自分が今求めているものが分かってきた。
絵が苦手でもキャラ化は出来ることが分かったので、今後何かを考えごとをするときには、キャラ化するという方法も使ってみようと思います!
A.M様
やっぱりイメージすることって面白いなって思いました🍀
今後は感情をコントロールするときに、ふと出てきているものだけにフォーカスするのではなく、違った感情も隠れているのではないかと想像して考えてみようと思う。
Y.M様
マンガ思考®︎お客さまの声
スピリチュアルやカウンセリングを学んでもできなかったことが、マンガ思考®︎を使えばスルッとできるようになりました
ごちゃごちゃしていた頭の中がだいぶスッキリしました。
そして、インナー・キャラクターのワークで自分の心をキャラクター化することで、否定していた自分の感情も全て認めることができるようになりました。
今までスピリチュアルとか、カウンセリングとか、認知行動療法とかいろいろ学んで、「自分を肯定するにはこうすれば良いよ」というのをやろうとしたけどうまくできなくて、やればやるほどできない自分を否定的する気持ちが育ってしまっていました。
それが、マンガ思考を使えばスルッとできるようになりました。
それに、キャラクターを使うのがとても楽しいし、自分の力を取り戻せるというか、自分の人生を自分で取り戻していけると感じられます。
これから、マンガ思考で自分の人生をクリエイトして行きたいです。
みんなに勧めたいです。
E様は、毎日のように過去の辛い出来事がフラッシュバックしてしまうことで、大変辛い思いをされていました。
ご自身が辛い思いをされている原因がご両親との関係性にあると感じており、そういった本を何冊も読んだり、スピリチュアルや心理療法のカウンセリングも受けたそうです。
それで少しずつ生きやすくはなっていたものの、「根本治療」が出来ず、「残りの人生もずっとこの辛さを抱えて生きていかないといけないのか」と、不安を抱えてらっしゃいました。
E様は、心の中のキャラクターと対話をしていくことで、いろんな方法を試してもできなかった「自分を認めること」ができるようになりました。
また、自分の世界の捉え方が変わる「パラダイムシフトのワーク」や、過去に対する感情が変わる「ストーリーの演出ワーク」等を実践していくことで、「自分には確実に人生を変えて行ける力がある」ことを実感いただき、スルッとその不安が解消されました。
「死にたい」という言葉も頭をよぎっていたのに、、、自分の変化に驚きました。
僕の場合、今まで複雑な過去のトラウマもあり常に感情に支配され続けていました。
そして、その感情に自分の思考も引っ張られた結果、ひどい時には “死にたい”という言葉も頭をよぎっていたんですね。
でも、このメソッドのワークを終えた時点で、感情に支配されることがなくなったんです。
自分の変化に正直驚きました。
そして、感情に支配されなくなったことで、家族を含めた対人関係に対しての言動や行動が変わりました。
「今まで自分を傷つけていたのは自分自身だった」という事に気付き、また、「自分に栄養を与えられるのも自分自身だ」ということを落とし込み、副作用なくデフォルト化できたことは、今後の僕の人生にとって大きなインパクトとなりました。
M様は、職場や家族の人間関係で大きなストレスを抱えてらっしゃいました。ストレスが原因で慢性的なうつ状態に陥っており、食欲不振や不眠など、体調にも影響が出ていました。
マンガ思考で心の中をご自身の好きな「音楽」をモチーフにしてキャラクター化し、対話を深めていただいたところ、感情に振り回されることがなくなり、気持ちが安定していきました。
今はご自身の好きなお仕事で独立をされ、人間関係の問題も解消されたそうです。
大切な人を大切にできる自分になれたことが、一番嬉しいです!
マンガ思考に出会って一番嬉しかったことは、「大切な人を大切にできる自分」になれたことでした。
私は今まで、旦那さんのことを大切にしたいのに、つい感情をぶつけて、困らせてしまう自分が嫌でした。
今では、それをしないで、旦那さんと落ち着いて話が出来る自分になれて本当に嬉しいです。
また、苦手だった人に頼ることもできるようになり、
「私はこんなにあったかい人たちを、なんで恐れていたの?」と思います。
本当はずっと前からまわりにあったけど、受け取れなかったたくさんの愛と、挑む勇気を得て、やっと次のステージに行ける気がします。
K様は、「人が自分のことを悪く思ってるに違いないと思ってしまう」「自分に自信が持てず常に他人と比べてしまう」「感情の浮き沈みが激しく、その感情を夫にぶつけてしまう」といった課題を抱えてらっしゃいました。
マンガ思考で心の中をキャラクター化したことで、ご自身の感情を客観的に見ることができるようになり、感情の浮き沈みが落ち着きました。
また、自分の世界の捉え方が変わる「パラダイムシフトのワーク」で、他人の善意を信じることができるようになり、人を信じ、頼ることができるようになりました。
結果として、ビジネス関係の大会で多くの方から応援してもらい、大賞を受賞することができるまでになりました。
カウンセラーのプロフィール
マンガ思考®︎カウンセラー
寺田彩乃
幼少期より機能不全家庭で育ち、25年以上
- 人とのコミュニケーションに関する困難
- 人と遊んだり交流することへの罪悪感
- なんでも完璧にこなさなければという強迫観念
- 人の機嫌を伺ってビクビクして自分を偽ってしまう癖
- 誰にも分かってもらえない孤独感
といった生きづらさを抱える。
しかし、ある時大好きだった「アニメ・マンガ」にヒントを得て、「自分の心の中をキャラクター化するワーク」を編み出し、アダルトチルドレンの生きづらさを克服。
過去の自分と同じ境遇の人にこの方法を伝えたいと考え、2019年〜メソッドの開発をスタート。
2020年〜講座やカウンセリング等を通してそのメソッド「マンガ思考®︎」を伝える活動を行なっている。
全国の学校向けに発行されている教育専門誌に掲載いただきました
まずは
「お試しカウンセリング」
をご利用ください
カウンセリングは、
クライアントであるあなたと、
カウンセラーである私との共同作業です。
そのため、カウンセラーとの相性
がとても大事になってきます。
そこで、私との相性を確認して頂くことも兼ねて、
お試しカウンセリングを特別価格で実施しています。
初回お試しカウンセリングであなたが得られること
- なぜ感情をコントロールできずに失敗してしまうのかが分かります
- なぜ他人との関係で不安や恐怖、イライラを感じてしまうのかが分かります
- なぜ人生に「面白さ」を感じられず、「生きづらさ」を感じてしまうようになるのかが分かります
- 自分の手で自分の人生を創っていけるようになるために必要な考え方を知ることが出来ます
- 実際に心の中をキャラクター化するワークを体験いただけます
よくあるご質問
マンガ思考®︎で生きづらさを解消する
5つのステップ
「マンガ思考®︎ってどんなものなの?」
「もう少し詳しく知ってからカウンセリングを申し込みたい」
そんな方のために、マンガ思考®︎カウンセリングで
どんなことを得られるのかをお伝えします。
マンガ思考では、5つのステップで、
生きづらさを解消し、
自分らしく生きられるようになる方法を
お伝えしています。
まずは、自分の心の中をキャラクター化するところから全てがスタートします。
愛着が持てる「可愛い」「かっこいい」キャラクターを創っていきましょう!
- 心の中がすっきり整理されます
- 自分の心に愛着が持てるようになります
- 見ているだけで楽しいキャラクターたちに、ワクワクします
- 自分を客観視することができ、気持ちが落ち着きます
キャラクターたちと仲良くなるためのコミュニケーション方法をお伝えします。
コミュニケーションには抑えておくべき「コツ」があります。
このコツを抑えておくことで、自分と仲良くなるスピードが早くなります。
- キャラたちの応援と愛情を常に感じられるようになり、自己肯定感がアップします
- 自己否定→自己嫌悪の負のループを脱却することができます
- 不安や焦りの気持ちが増幅せず、落ち着いて対処できるようになります
- 自分の「好き」「楽しい」「ワクワクする」気持ちを大切にできるようになります
キャラクター化の手法を活用して、人間関係でのモヤモヤを解消する方法をお伝えします。
自分と相手の心の中をキャラクター化してみることで、
モヤモヤの原因が分かり、問題を解決することができます。
また、人間関係のモヤモヤを「自己理解」のためのリソースとして活用する方法もお伝えします。
- 人間関係のモヤモヤの原因が分かります
- コミュニケーションへの恐怖・不安が和らぎます
- 自分の意見を相手に上手に伝えられるようになります
- 嫌い・苦手な相手への対象方法が分かります
- 自己理解が深まることで、自分をもっと好きになります
自分の思い通りの未来をつくっていくための方法をお伝えします。
思い通りの未来をつくるには、キャラクターたちの「チームワーク」が重要です。
キャラクターたちをチームとして団結させる方法をお伝えします。
- 心からワクワクする未来を描くことができるようになります
- 人生の方向性が明確になることで、迷いが減り、決断が早くなります
- やりたいと思ったことを行動に移せるようになります
- 未来に対する不安や恐怖心に対応できるようになります
最後のステップでは、
「うまくいかないこと」や「失敗」が起こった時に、
それを「財産」にしてより良い未来を創っていくための方法をお伝えします。
そこで大切になってくるのが自分の人生を「ストーリー」として捉えることです。
キャラクターたちと協力して、「面白いストーリー」を描けるようになりましょう。
- 失敗や挫折から立ち直るのが早くなります
- 一見マイナスな出来事をプラスに持っていくことができるようになります
- 過去のトラウマを克服することができるようになります
- 自分の人生を主体的にたのしめるようになります
完全にこのステップで進んでいくわけではなく、
お客さまのお悩みに合わせて、
その都度、内容を少しカスタマイズしながらお伝えさせていただきます。
まずは
「お試しカウンセリング」
をご利用ください
カウンセリングでは、どんな手法を使っているかも大切ですが、
クライアントであるお客さまと、カウンセラーである私との相性
がとても重要になってきます。
そこで、私との相性を確認して頂くことも兼ねて、
まずは、初回お試しカウンセリングをご活用ください。
マンガ思考®︎カウンセリングの特徴
心理的な負荷が少ない
「キャラクター」を活用した、遊び心溢れるワークやセラピーを行うので、心理的な負荷が少なく、楽しみながら自分を癒していくことができます。
「ただでさえ辛い中で、さらにしんどい治療をしなければならないのはおかしい」と感じた、寺田自身の経験を基につくられたマンガ思考®︎最大の特徴となります。
分かりやすい資料やワークシート
元グラフィックデザイナーである寺田が、「分かりやすさ」「使いやすさ」を考えて作った資料とワークシートをお渡しします。
カウンセリングの後もいつでも見返すことができるため、問題が起こったり、ストレスを強く感じた時に、いつでもセルフカウンセリングができるようになります。
多面的なアプローチ
マイナスからゼロへの支援だけでなく、ゼロからさらにプラスへと導く「コーチング」の要素も入っています。
ですので、ここでお伝えするメソッドは、しんどい時だけでなく、目標に向かって進んでいきたい時や、より人生を楽しみたい時にも使っていただけます。
ずっと、一生使うことができる普遍的な「思考法」をお伝えしています。
ご予約フォーム
下記フォームより必要事項をご記入の上、ご予約ください。
予約可能日時について
下記が予約可能日時となっております。
月〜金:10:00〜12:00、13:00〜17:00、20:00〜22:00
土曜日:10:00〜12:00、13:00〜17:00、20:00〜22:00
20:00〜22:00はご予約が取りづらくなっております。
確実にご予約いただきたい場合は、第2希望に10:00〜12:00、13:00〜17:00の時間帯をご指定くださいね。