負けず嫌いをやめると願望実現のスピードが加速する理由

のらっち

こんにちは!
マンガ思考カウンセラーの寺田彩乃です!

前回のブログで、「負けず嫌いな人」はアファメーションが効かない、というお話をさせていただきました。

ここで言う負けず嫌いとは、「負ける苦痛を味わいたくないがために、自分が相手に勝っている理由を探そうとする人」のことです。

今日は、自分の中の「負けず嫌いくん」とどう付き合っていけば良いのか?お話します。

「負け好きくん」を登場させよう!

結論から言うと、

負けるのが好きな「負け好きくん」を取り入れると、

自然と負けず嫌いくんの出番が減ります。

しかし、ここで一つの疑問が生じます。

そう、「負け好きくんはなんで負けるのが好きなの?」です。

負け好きくんが負けるのが好きな理由

負け好きくんは、なぜ負けるのが好きなのか?

それは、

「うわあ、この人には負けたなあ」と思う人が、

「未来の自分」だということを知っているからです。

だから、自分がこれからもっとできることが増えたりレベルがアップするのをイメージしてワクワクします。

え???
あの人が、未来の自分??どゆこと?

そう思った方に、その仕組みを説明しますね。

今のあなたは、あなたが内在化してきたキャラクターたちによって創られている

あなたは生まれてから今までに、

あなたが出会ってきた人々の中から、

「この人を自分の中に取り込めば得をしそう」と思った人たちを

心の中に取り込んできました。

それが、インナー・キャラクターです。

  • 心の中にどのようなキャラクターがいるか
  • キャラクターたちの中で一番登場回数が多いのは誰か?

によって、あなたの世界の捉え方、思考、行動が変わります。

インナー・キャラクターたちが、あなたの現実世界を作っているのです。

ですから、あなたがもし、

「あんな風になれたらいいな」と思う人を心の中に内在化し、

その登場回数が多くなる(思い出したり、真似をする回数が増える)と、

未来のあなたはその人のようになっていきます

例えば、「キャプテン翼にハマって読んでいるうちに影響されて、サッカー部に入った」、

などは分かりやすい一例ですね^^

「負けず嫌い」は願望実現を遠ざける

「負けず嫌いくん」が出てくるのが習慣になっていると、、、

あなたが「あ、この人自分よりも優れてる」と思う要素を持っている人と出会った時に、

「負けず嫌いくん」が出てくるのが習慣になってしまっていると、どうなるでしょう?

その人に「今の自分が勝っている理由」を探します。

そして、「自分の方が勝ってる!」と思った瞬間に、

あなたは願望実現の可能性を失います。

「この人を自分の中に内在化する必要はない」と判断することになるからです。

心の中に内在化しないものは、あなたも持つことができません。

永久に、その人に近づけなくなります。

また、ただ内在化しないだけならまだマシで、

内在化した上で「反面教師」にしてしまうと最悪です。

「反面教師にする」というのは、

心の中にその人を内在化した上で、

その内在化したキャラを、他のキャラたちで虐げて見せ物にするということです

これをやってしまうと、

「絶対この人のようにならないようにしないと!」と、

その人に近づかないように、その逆の方向に進むパワーが働きます

願望実現からどんどんと遠ざかっていくのです。

「負け好きくん」が出てくるのが習慣になっていると、、、

しかし、あなたが「あ、この人自分よりも優れてる」と思う要素を持っている人と出会った時に、

「負け好き」くんが出てくるとどうでしょう?

その人を新しいインナー・キャラクターとして、すんなりと取り入れることができます

今の自分からもっとレベルアップできるからお得だ、と考えるからです。

そして、意識的にその人を心の中に登場させる回数を増やしていくことで、

だんだん、あなたはその人のようになっていきます。

他人を「未来の自分」とどうしても思えないなら…

しかしながら、ここまでのお話を聴いて、

「いやでも、自分の中にあの人を取り込んでも、私にはあの人のようにはなれっこない」

という風に思う方もいらっしゃるかと思います。

そういう方は、もう一つ別のところに、

願望実現を遠ざけてしまう要因があります。

「負け好きくん」召喚の前に、

もう一つクリアしておくべき問題があるのです。

それが、

「自分にはできない」という思い込み

「自分にはできない」という思い込みがある人は、

「うらやましいな」と思う人を未来の自分だと思うことができません。

そのため、このプロセスを辿ることができないのです。

そこで、心の中にいる「できないモン」の勢力を弱め、

「できるモン」に活躍してもらえるようになるのが

最初の一歩となります。

まとめ

「負け好きくん」を登場させ続ければ、「負けず嫌いくん」が自然といなくなる

「負け好きくん」が負けるのが好きなのは、負けた相手が持っている要素を「未来の自分」が持てるようになることを知っているから

負けた相手を「未来の自分」だと思えないのは「できないモン」の仕業なので、まずは「できるモン」の出番を増やす

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!