fbpx

プロフィール

死ぬか、自分と本気で向き合うか、究極の選択

能政彩乃

こんにちは!マンガ思考®︎開発者の能政彩乃です!

私は、高校生の時から、過去10年以上、メンタル不調と向き合い続けました。

そして、散々色んなことを試した後に気付いたのが、「自分自身の心を本当の意味で救えるのは自分しかいないのだ」ということでした。

気付きというよりは、「あきらめ」と言った方が良いかも知れません

カウンセラーや医者は、365日24時間、自分の体調やメンタルの不調に寄り添うことは不可能です。

それを恋人や家族に求めれば、自分は良くても相手が疲弊してしまいます。

ですから、自分自身でなんとかするしかないと腹を括ったのです。

それまで私は、自分の自信のなさやメンタルの不調の原因は全て家族や恋人など、身近な人のせいだと考えていました。

しかし、どれだけ相手を責めたところで、自分の心は全く満たされず、救われず、どんどん泥沼にハマって行きました。

最終的に、「死ぬか」「他人に頼らず、自分でどうにかするか」の二択を迫られ、後者を選びました

その選択をしたことが、私の人生を180度変えたのです。

きっかけは「妄想」

しかし、「自分でどうにかする」と決めたものの、すんなりとはいきませんでした。

自己啓発の本や心理学の本を何百冊も読みあさり、結局言っていることは一つだといことがわかっていました。

それは「物事の捉え方を変えれば全てが変わる」というもの。

しかし、それらの本を読んだ後、毎回気持ちが落ち込むのです。

なぜなら、自分自身の「ネガティブな物事の捉え方」を直視しなければならず、

毎回、「あなたは物事の捉え方が悪いんです」「あなたは感謝が足りないんです」

と責められているように感じてしまっていたからです。

そんな自分をどうにか変えたいと悩み続けました。

そんな中で転機になったのが、ある二次元キャラクターにハマったことでした。

とあるキャラクターを大好きになった私は、

遊び半分で、そのキャラクターとお付き合いしている自分を妄想するということを始めました。

例えば、ミスをしてしまった際、

前のように「前向きに考えよう!」とするのではなく、

ただただそのキャラクターに慰めてもらうシーンを妄想したのです。

そうすると、無理に前向きに捉えようとするよりも格段に、心が軽くなりました。

驚くことに、どんな病院に行ったり本を読んだりするよりも、気持ちが和らぎました。

それからしばらく、そのキャラクターにいろんな「慰めの言葉」や「愛のある言葉」をかけてもらうのを続けていました。

「心の中」を全てキャラクター化したら、自分を好きになれた

この「心の中の王子様ワーク」を続けていたある日、

私はふと気づきました。

「M様に愛でてもらってるけど、

そのM様を想像しているのは私、、、。

私は自分自身に愛でてもらってるんだな」

そう思うと、

なんだか不思議な感覚に包まれると共に、驚きました

「私にも、人を愛することができるんだ」

そう思えたからです。

それまで私は、今までの失敗から、

「自分には人を愛する能力がない」

と思ってしまっていました。

しかし、「M様」という「キャラクター」を演じることで、

自然と愛することが出来ている

ということは、

今までにどんなに頑張っても出来なかった「ポジティブ」な考え方を、

「M様」のように

キャラクター化して自分の中に取り込んでしまえば、できるようになるのでは?

そう思った私は、自分の取り入れたい「感覚」「思考」

キャラクターとして何人も自分の心の中に創り出していきました

それと同時に、

自分の中に昔からあった「捨ててしまいたい」と思う「感覚」や「思考」

キャラクター化していきました

そして気付いたこと。

「全ての感情・思考は自分のために存在している」

ネガティブな思考も、ポジティブな思考も、

みんな「私のために」居てくれている。

それはあんなに消したいと思っていた「孤独感」も同じでした。

消してしまおうと思っていた孤独感と仲良くなることで、

私は孤独感を克服しました

そして、いつの間にか、

大嫌いだった自分のことを

大好きになっていました

今までだったら、

ネガティブな感情が生まれたら、

そのこと自体にさらに不安になり、自己嫌悪することにつながっていました。

しかし、自分の心と仲良くなったら、

「安心して不安になれる」

という不思議な感覚が生まれ、

ネガティブになってもすぐにリカバリーできるようになりました。

また、

今までは頭の中でごちゃごちゃに一つにまとまっていた思考が

「キャラクター」毎に分類されることで、

常に頭の中が整理され、

すっきりした状態をキープできるようになりました。

自然と、人間関係の悩みがなくなった

さらに面白かったのが、

自分の中の色んなキャラクターと仲良くなればなるほど、

他人に対する苛立ちや不信感も減っていったことです。

「私は人を信じられなかったのではなくて、自分を信じることができてなかったんだな」

ということに、気付きました。

そうやっているうちに、

あんなに苦労していた人間関係が

  • 最高のパートナーと出会い、結婚し、子どもを出産後もますます仲良しに
  • フリーランスのディレクターとなり、大好きなメンバーとチームで楽しく働く
  • 自分が「好き!」と思った人とすぐ友達になれる
  • 自分の「好き」を語り合える仲間と深く繋がれる

と変わっていきました。

人間関係で思い悩むことがなくなったのです。

もちろん、「課題」にぶち当たることはありますが、

それに対して悲観的にならず、

「楽しみながら」対処できるようになったのです。

実験を楽しんでいるうちに「親への恨み」も克服

この「マンガ」「アニメ」的な思考法が楽しくなった私は、

「心の中をキャラクター化する」以外にも、

マンガ・アニメの創作理論を研究し、自分の人生に応用する

という「実験」を始めました。

自分の人生を一つの「作品(物語)」として考えて、

「過去を編集」「未来を創造」していったのです。

すると、今までずっと

「こんな過去さえなければ」と思っていた憎い過去を、

「こんな過去があったからこそ」と、

宝物に思えるようになったのです。

そして、

あんなに恨んで「死んで欲しい」とさえ思っていた両親に対して、

自然と感謝の気持ちと、慈しみの気持ちが湧いてきたのです。

なぜ「マンガ思考®︎」を広める活動をしているのか?

「生きる意味」を考えるきっかけ

きっかけは、ある起業家に出会ったことでした。

彼は「マンガの主人公」を地で行く人で、

実際に「マンガ」のストーリーをヒントにして、

自分の課題を克服し、自分の人生を変えた人でした。

例えば、

「マンガの主人公はまず師匠を見つけて修行をする。だから、師匠を探そう!」

という発想で「先生」を探して行く学校を選んだり

「マンガのキャラくらい覚えられやすい見た目にすることで海馬に優しい人になれる!」

個性的なファッションをしていたり。

そして何より、

彼は「自分の人生をこれに捧げる」という

「人生のテーマ」を一つ決めて、

そのために全てのリソースを使っていました。

「私もこんな風に、一生懸命になれることを見つけたい」

そう思い、そこからずっと、

「自分は何にだったら人生をすべて捧げられるだろうか?」

と自問自答する日々が始まりました。

ついに見つかった「人生のテーマ」

そして1年ほど自問自答した結果、行き着いた答え。

それが、「生きやすい世界を創る」です。

生きやすい世界とは、

「自分が自分に生まれてよかった」と、みんなが思える世界。

「生まれなければよかった」と、後悔する人がいない世界。

自分自身が生きづらさとずっと戦ってきたからこそ、

生きやすい世界を創りたい。

そう思ったのです。

生きやすい世界を創るにはどうすれば良い?

それからというものの、今度は

「生きやすい世界を創るにはどうすれば良いのか」

を考え続けることになりました。

  • 機会の平等を実現するために活動しているNPOに「プロボノ」として参加する
  • 恵まれない子どもへの寄付をする
  • こども食堂の立ち上げを手伝う

いろいろなことをやってみましたが、

どこか「これじゃない」感を感じていました。

そんなある日、人生を変える出会いに恵まれます。

「マンガ思考」完成!

ある日、デザインのお客さまとして

自分の人生を変える師匠に出会いました。

師匠は、コンサルタントや士業など、

「専門家」と言われる方々にコンサルをしている人でした。

私は師匠に

自分の持っているスキルを体系化

人に教えられるメソッドにする方法

を教えてもらいました。

それを知った私は、ふと思い付きました。

「私が生きづらさを克服する中で培ってきたスキルを、メソッド化してみよう!」

そしてできたのが、「マンガ思考®️」です。

2019年〜研究開発を始め、

2020年から本格的に、

講座やワークショップでメソッドをお伝えするようになりました。

現在4年目となります。

今までに、講座やワークショップに参加いただいた人数は、

オンラインも含めると600名を超えます。

講座には精神科医セラピストなど

心理の専門家の方も、ご参加いただいており、

「今までにない画期的な方法」

と、評価をいただいております。

お客様からのご要望でカウンセリングとコーチングをスタート

講座やワークショップに参加してくださった方々には

とても喜んでいただいていました。

そして、参加してくださった方々やお客様から

新たな「ご要望」をいただくようにもなりました。

それは「個別でお話がしたい」というものでした。

講座やワークショップの良いところは、

他の方々の発想や考え方を知ることで

複数の視点からメソッドの内容を理解することができるところ。

しかし、その反面、

「他人に話しにくい深い悩み」を相談しにくかったり

他の人に気を遣って自分を出せなかったりしてしまう

そのため、個別での相談もさせてもらいたい、

とのことでした。

そこで、

講座と個別セッションを組み合わせた形のプラン

を作成したところ、

とても喜んでいただけただけでなく、

講座単体で受講いただくよりも、

よりメソッドの理解度が高くなり

実践していただきやすくなりました。

どんな人でも、何歳からでも変われる

お客さまの変化は、私自身も驚くものでした。

  • 1年間のカウンセリングで、死にたいほどメンタルが病んでいた人が元気になり、会社を辞めて好きな仕事で独立
  • カウンセリング開始3ヶ月で恋人ができ、1年で結婚。さらに、自分の夢だった全国を飛び回る仕事もできるようになる
  • 3ヶ月のプログラムとカウンセリングを受講後、夫にストレスをぶつけてしまう癖がなくなり、夫婦関係が改善。人間関係の不安も解消され、上手に人を頼れるようになる
  • 4ヶ月のプログラムを受講後、人間関係のモヤモヤが解消され、感情のコントロールがうまくできるように。その後1年以上経ってもリバウンドや後戻りなし

など。

今までにメソッドを体験してくださったお客さまは、

11歳〜50代まで、様々な年齢、属性の方々です。

「遅すぎる」「自分になんか無理、、、」

そんなことは、ありません。

どんな人も、人生を自分で創れる力を持っています。

今はただ、それを発揮する術を知らないだけなのです。

安心で楽しいメンタルケアを

苦しかった時、いつも思っていたことがあります。

ただでさえこんなに
辛い思いをしているのに、
なんで、これ以上
頑張らないといけないんだろう

思い悩み、すでに高いストレスにさらされている人が、

もっと頑張ったり、耐えたりしなければならないのは、

どう考えたって、おかしいじゃないか!!!

だから私は、

「頑張らない」「楽しい」

メンタルケアの方法を提供したい。

辛い想いをしている人が、

これ以上辛い想いをしなくて良いように。

そんな想いで、マンガ思考の開発を行っています。

マンガ思考の「楽しさ」そして、そこから得られる「安心感」を体験してみませんか?

プロフィール

  • 1989年1月3日生まれ
  • 鹿児島県伊佐市出身(漫画家の井上雄彦さんと同郷)
  • 大阪教育大学 教養学科 芸術専攻卒業
  • 学芸員資格保持
  • 宅地建物取引士試験合格(今後何か役に立つだろうか、、)
  • 好きな食べ物&飲み物はタルト、和菓子、ほうじ茶
  • 嫌いな食べ物&飲み物はモツ、アルコール、子持ちししゃも
  • 二次元大好き、今ハマっているマンガは「SPY×FAMILY」と「Dr.STONE」
  • 推しはうたプリの聖川真斗さま
  • 小説は日常ミステリーもの(人が死なないミステリー)が好き(作家だと坂木司さん、はやみねかおるさん)
  • 音楽が大好きで、一番好きなのはBUMP OF CHICKEN
  • カラオケも大好きで一人カラオケにもよく行く

オフィスしやすく 事務所概要

屋号オフィスしやすく
代表者名能政彩乃
お問い合わせinfo@sheyasque.com
事業内容マンガ思考®のワークショップ・講座、マンガ思考®を活用したカウンセリング、マンガ思考®を活用したコーチング、デザイン、コンサルティング
所在地〒 604-8187
京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436
永和御池ビル606号