メンタル– tag –
-
アファメーションが効く人、効かない人
こんにちは!マンガ思考カウンセラーの寺田彩乃です! あなたは、「アファメーション」という言葉を聴いたことがありますか? アファメーションとは、 自分自身にポジティブな言葉をかけることで潜在意識に働きかけ、 ポジティブな自己暗示をかけるという... -
「自分にはできない」という思い込みを持ってしまう理由
こんにちは!マンガ思考カウンセラーの寺田彩乃です こんなことでお困りではありませんか? やりたいことがあるのに行動できない 何をするにも自信が持てない ついやるべきことを後回しにしてしまう 心からやりたいと思える目標が見つからない あと少しと... -
なぜ経営者に「カウンセリング」が必要なのか?
こんにちは!マンガ思考カウンセラーの寺田彩乃です! 私はカウンセラーになる前、 10年ほど、デザイナー兼マーケターとして働いたのですが、 仕事で100名以上の様々な経営者さんに出会う中で、 「あること」を確信しました。 それは、 経営者の方には「カ... -
愛着障害持ちでも幸せな結婚をする方法とは?
こんなことでお悩みではありませんか? 過去のトラウマや不安から、恋人・パートナーを信じることが出来ず、過剰に束縛してしまったり、不安になったりする 恋人・パートナーに過剰に依存してしまい、それが原因で相手から距離を置かれてしまっている 自分... -
カウンセリング、コーチング、クリニック、本やセミナー…色んなものを試しても生きづらさがなくならない理由
こんにちは!マンガ思考カウンセラーの寺田彩乃です! あなたはこんなことで悩んでいませんか? カウンセリングを受けて、一時的に気分が良くなっても少し経つとすぐ元に戻ってしまう コーチングやコンサルティングを受けてみたが、「できない自分」に自己... -
「メンタルの浮き沈みが激しくてしんどい」を解決する方法
こんにちは!マンガ思考カウンセラーの寺田彩乃です。 マンガ思考のワークショップに参加いただいたり、講座を受けてくださるお客さまのお悩みで多いのが メンタルの浮き沈みが激しすぎてしんどい。まるでジェットコースターみたい、、、 といったものです... -
マンガ思考®︎基礎講座3期が修了しました
こんにちは!マンガ思考®︎コーチのらっちです!暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?私は、昨日マンガ思考®︎基礎講座第3期の最終日を迎えました。 マンガ思考®︎基礎講座の71日間の実践を経て 今まで何の努力をしても変えられなかったメンタルの... -
あなたの「利き感情」は何ですか?
人には利き腕、利き目があるように、「利き感情」があります。 普段、文字を書く時に「右手で文字を書こう」とわざわざ考える間もなくペンを持つのと同じように、 利き感情を使う際も、「この感情を使おう」と考えて使っているわけではありません。 自然と... -
なんでマンガ思考®︎をやっているのか?
なんでマンガ思考®︎をやってるのか?改めて考えてみた。 楽しくメンタルケアが出来るマンガ思考®︎は、私の原体験から生まれました。 10代の頃に家庭でのストレスでメンタルを病み、 そこから10年以上メンタル不調と戦い続けて独自に編み出した「マンガ的発... -
土佐塾中学校『まなび創造コース』の新入生向けに「折れない心の作り方」について特別授業を実施しました
マンガ表現を使って楽しく自分の心と向き合う「マンガ思考」を導入 土佐塾中学校『まなび創造コース』の学生さん向けに、困難に遭っても折れない心の作り方についての特別講座を4月21日(水)・4月24日(土)に実施しました。 オンラインでお話しさせていただ...